Special

特集

「愛され女子」のための見逃せない特集が満載!悩みも疑問も、読めばスッキリ解決♥

愛され女子になるために必要なことはなんですか?

同性からも異性からも愛される、
そんな「愛され女子」になるために、
どんな努力をすればいいのでしょうか?
外見、内面の磨き方を、
各界のプロフェッショナルにインタビュー。
取り入れたい習慣が明らかに!
今日から意識すれば、
来月にはあなたも「愛され女子」になれるかも♪

Lesson 1 Yoga

ヨガで愛され女子

ヨガで心と体をケア

Teacher

Love Life Yoga
主宰講師 Midori先生
全米ヨガアライアンス認定
ヨガティーチャー
Love Life Yogaのサイトはこちら

プロダンサーや振付師の活動経験を持つ、全米ヨガアライアンス認定のヨガティーチャー兼ピラティストレーナー。現在は埼玉県川越市を中心にヨガ教室を実施中。

誰かに愛される前に、
自分を愛すること。

愛され女子になるために必要なことは、ヨガの観点から考えると、まずは「誰かに愛される」という外へ向かう欲求よりも、「自分自身を愛する」ことが大切です。自分しか持たない魅力や美しさに気づき、それを大切にしている女性こそが「愛され女子」ではないでしょうか。

生まれながらにして持つ、女性としての美しさや身体的機能、特性を、素晴らしいものと受け止めて、それをきちんと管理し、整え、活用する。そうすれば健やかで快適な毎日を過ごすことができます。自分自身を大切にすることができれば、自然と自分の周りの存在も大切にすることができるようになってゆく。そして、自分が大切に思う周りの人々に愛される存在になれるでしょう。

ヨガとは、「内なる自分と繋がり、本来の自分自身を心地よく整える」ことができるプラクティス。ヨガを通して、人は一人ひとり異なる個性を持つ存在ということが理解できるようになるので、個々が持つ「女性らしさ」を無理なく引き出して、自分自信を愛することができるようになるのです。

ホルモンバランスで揺れ動く
心と体をヨガでケア。

女性は毎日のように変化するホルモンバランスによって、体調やメンタルが左右されます。まずは、そのこと自体を理解し、快く受け止めるようにしましょう。調子が良いときもあれば、優れないときもあるのが普通。ホルモンの変動や、イライラをコントロールしようとしても、かえってストレスが溜まってしまいます。

心と体のバランスを整えるには、まずメディテーション(瞑想)や呼吸法で、心や思想を調え、穏やかで心地よい自分作りをします。次にその時の体調に合うヨガポーズで体の機能を高めましょう。

女性ホルモンを高めて愛され女子に。

年齢や個々のサイクルに合わせた手当を考えることが必須ですが、ヨガには女性ホルモンの分泌をサポートするポーズがいくつもあります。骨盤周りの緊張をほぐすようなポーズ(ヒップオープナー)や、甲状腺を刺激するポーズがオススメ。バタフライのポーズ、シューレースのポーズ、フィッシュのポーズなどが一般的に良いといわれてます。

あまり激しいスタイルのヨガは逆にストレスをかけてしまいますので、副交感神経を優位させるリラックス系のスタイルで、ゆっくりのんびり呼吸をしながらシンプルなポーズをするように心がけてください。

愛され女子になれちゃう♡
イチ押しYoga

女性ホルモンの分泌をサポートする

バタフライのポーズ

─ 合蹠(がっせき)のポーズ─

曲げた足が蝶の羽のように見えることから名付けられたポーズ。
太ももから股関節の柔軟性を高め、腰から背中まわりの緊張をほぐします。また、自律神経を安定させる効果があります。

  • YOGA STEP 1

    足の裏同士を合わせて座る

    足裏は親指側が離れていても小指側が合えばOK。股関節が痛い場合は、つま先をより体の前に出して角度を調節してください。

  • YOGA STEP 2

    背筋を伸ばす

    息を吸いながら、背筋を伸ばします。背中が丸まらないように心がけてください。

  • YOGA STEP 3

    前に頭を下ろしていく

    息を吐きながら、骨盤の中心から背骨が長く伸びていくイメージで頭をゆっくり下ろします。リラックスして呼吸を続けます。

※ポーズを解放するときは、ゆっくりと起き上がりましょう。

Lesson 2 Chinese medicine

漢方で愛され女子

体の中から美人になる

Teacher

株式会社誠心堂薬局
西野 裕一先生
株式会社誠心堂薬局代表取締役。
薬剤師・鍼灸師・国際中医師認定
A級・中国漢方普及協会会長。
誠心堂薬局のサイトはこちら

中医学を核とし「人を診て病を診る」オーダーメイドの治療を目指し、薬局や鍼灸院、中医美容エステなどを国内22店舗、中国1店舗を展開。

事実、内臓美人は心も美人。

体と心のバランスを整えながら健康になることができるのが中医学です。中医学には「五臓」と「五志」という関係があります。五臓とは体の働きをつかさどる、肝・心・脾・肺・腎という5つの臓のことを指します。そして、それぞれの臓に関係する感情を五志といい、怒・喜・思・憂・恐の5つがあります。臓と感情は密接につながっていると考えられています。

「気」「血」という栄養が充実すると、臓の血流が良くなり、それに伴って、感情も豊かになります。体の内側の健康が心の健康につながるのです。

そして、感情が豊かであるということは、感情が激しいとか、乏しいとは異なり、柔和な心であるということ。そのような心を持つ女性こそ、表情豊かで女性らしく、愛らしく、隣にいて欲しいと思わせる「愛され女子」ではないでしょうか。

冷えは大敵。
なかでも、子宮の冷えとりに注目。

冷えは万病の元。とくに子宮の冷えには十分気をつけて下さい。20代、30代の多くの女性が悩んでいる生理痛、生理不順、PMS、おりものの不調は、子宮の冷えが影響している可能性が。子宮は、膀胱と大腸に挟まれた位置にあるため、冷たいものを飲食すると、接している子宮が冷え、それが結果的に全身の冷えへとつながってしまいます。若い頃より不調が続いてしまうと将来の妊娠にも影響が出ることもあるので注意が必要です。

中医学では、子宮や女性ホルモンに関係する臓腑を「腎」と考え、これを温める漢方には「杜仲」「肉桂」「艾葉」などがあります。また間接的に「肝」の影響を受けるため、血流を良くすることも大切。肝の巡りを良くする食材には、香りのよいパクチーやオレンジの皮がありますので、普段の生活に取り入れるのもオススメです。

子宮の冷えをとることで、ホルモンバランスが整い、女性の身体機能が改善されます。さらにストレスに強い体質になるなど良いことづくめです。子宮を温めることを日頃から意識してみてください。もちろん生活習慣の改善も大切。そのためには、早寝早起きはもちろんですが、睡眠の環境や質を見直して、良質な睡眠を取れるように環境を整えましょう。

愛され女子になれちゃう♡
イチ押し漢方

  • 美容と健康を保つ「壮健五行茶」
    各1袋324円(税込)

    壮健五行茶はお茶の種類、花、漢方原料を中医学理論に沿って配合した養生茶です。自然のものだけで作られており、味も美味しく香りもいいお茶です。
    体質や気になる体調に合わせて、「木茶」「火茶」「土茶」「金茶」「水茶」の中からお選びいただけます。五行論では、「水」は「腎」と、「木」は「肝」と関係があります。

  • 女性の冷えをとる生薬
    「杜仲」「肉桂」「艾葉」

    冷えをとり、巡りをよくする生薬です。実際に服用するときは、単独ではなく数種類の生薬を配合した漢方薬として服用します。冷え以外のお悩みを聞いて、体質に合わせたものをお選びするので、詳しくは専門家にご相談ください。

Lesson 3 Training

トレーニングで
愛され女子

体を動かして健やかな体に

Teacher

BODY DIRECTOR
島脇 伴行先生
BODY DIRECTORの
サイトはこちら

広瀬香美さんやGLAYのコンディションサポートやメディア出演、監修などで活躍中のパーソナルトレーナー。

健康的な女性は、
誰からも愛される。

トレーナーの観点から考えると、健康的な女性こそ「愛され女子」だと思います。見た目の美しさという物差しもあると思いますが、健康的でハツラツとしている女性は、誰から見ても爽やかで好印象。まさに「愛され女子」です。

いつまでも健康で若々しくいたいものですが、体の老化は20代から始まります。体力面や美容面で見た目に変化が現れるのもこの頃。とくに運動不足の人は、筋力の低下が問題です。これが、朝起きられない、疲れが取れない、肩がこるなどの不調、不定愁訴やホルモンバランスの乱れを引き起こす恐れがあります。

すでに病気ではないけど、体調がすぐれないと感じている方は要注意。日々の生活のなかにトレーニングを取り入れていく必要があります。

トレーニングで
女性が本来持つ力を目覚めさせる。

我々のパーソナルトレーニングジムでは、トレーニング(運動)とフードコントロール(食事制限)、トリートメント(マッサージやストレッチ)の3軸からアプローチし、肉体改造やダイエット、体質改善を行っています。結果を出すには、この3軸を同時に行うことが大事ですが、まずは女性にとってうれしい作用、女性ホルモンの分泌を後押しする、トレーニングからはじめてみてください。

簡単にリスクが少なくはじめられるのはウォーキング。まずは1日30分を推奨しています。慣れてきたら週末は1時間歩くなど、変化をつけると効果的です。体への心地よい刺激が、ストレス発散になり、女性ホルモンの分泌に好影響を与えるのです。30分ならランチタイムに時間をつくってみたり、帰り道に1〜2駅分歩いてみたり、生活にプラスしやすいのではないでしょうか。

「ツライな…」と感じても、まず2週間、くじけずに頑張ってみてください。個人差はありますが、2週間で多くの方が体調や見た目の変化を実感しています。そうすると服装やメイクにも変化が出てくる。ボディラインに自信が持てると、洋服がシンプルになるように感じます。男性でいうと白シャツにデニムを合わせるような感覚というか。体を整えることで自己肯定感が強化されるのかもしれませんね。

愛され女子になれちゃう♡
イチ押しトレーニング

Walking Lesson
正しいウォーキングの姿勢
  • POINT 1

    まずは自分に合う靴を選びましょう。靴の形とサイズが合うもので歩いてください。
    ※紫色でマークした部分がフィットしているか確認

  • POINT 2

    歩幅は大股すぎず小股すぎず、踵のやや前方から着地するようイメージしてください。

  • POINT 3

    猫背にならないよう、まっすぐに立つ感覚が大切ですが、意識しすぎると動きがぎこちなくなりやすいので注意。あくまで自然体で歩いてください。

  • POINT 4

    呼吸は腹式、胸式の意識は不要です。鼻呼吸が理想的です。

Lesson 4 Epilation

脱毛で愛され女子

見えないところもケア!

Teacher

ワックス脱毛サロン
Waxing-Bee
玉置 菜穂子代表
TNH株式会社 代表取締役
Waxing-Beeのサイトはこちら

ブラジリアンワックス文化を浸透させたメディア注目のトップサロン経営。

見えないところまで完璧!
ツルツル美肌が愛され女子。

ブラジリアンワックスは海外では当たり前の美容文化。日本でも、ここ数年でメジャーなケアになってきました。ワックス脱毛サロン『Waxing-Bee(ワクシング・ビー)』では18歳から60代まで、幅広いお客様がいらっしゃいますが「ファッションの一環として」「生理中の不快感の軽減」などさまざまな目的で来店されており、仕上がりの美しさや、ツルツル肌、爽快感に、一度体験するとリピートする方がほとんどです。レーザー脱毛と比べ即効性があり、さらに古い角質も取れて、一度の施術でスベスベになるのも人気の理由のひとつです。

とくにここ数年で人気が出てきているのがデリケートゾーンの脱毛をするブラジリアンワックス。実は最近は、男性が観る動画などでも、女優さんは皆、アンダーヘアの処理をされているため、日本男性の意識も変わってきています。世界中でデリケートゾーンの脱毛をしていないのは、日本とアジアの一部くらい。脚や腕はツルツルでも、デリケートゾーンにムダ毛があることで、もしかすると、パートナーを幻滅させているかもしれません。見えるところばかりではなく、見えないところもケアできてこそ、「愛され女子」ではないでしょうか。

スベスベをキープするために、
マストな肌ケア。

デリケートゾーンの脱毛をすると、ワックスした部分の肌が赤ちゃんのようにモチモチし、皆様ビックリされます。生理中の嫌なニオイや不快感も軽減できるので今までにない爽快感です。

脱毛後は、お肌の保湿と角質を柔らかく保つことが重要なポイント。デリケートゾーン専用ソープで洗うのがオススメです。敏感なデリケートゾーンにあわせたph値のため、過剰に皮脂を取りすぎることなく洗うことができます。入浴後は、無添加のシアバターやヴァセリンなど保湿力の高いクリームで毎日必ず保湿します。

施術後1週間を過ぎたら、週に2回程度、フェイシャル用等の粒子の細かいスクラブで角質をなめらかに保ち、埋もれ毛を防止してください。

愛され女子になれちゃう♡
イチ押し脱毛メニュー

Brazilian wax

愛され女子のたしなみ!
デリケートゾーンのブラジリアンワックス
Waxing-Bee 表参道本店 7,500円

デリケートゾーン(V/I/O)のムダ毛及び古い角質を粘膜部分も含め全て取り除きます。ご希望で正面の部分(Vゾーン)を自然な逆三角形に残したり、長方形やハートに型作ることも可能です。

こんな習慣も おすすめ! 女性のデリケートなところを デイリーケア

こんなにあります!女性のためのデイリーケア用品

デリケートゾーンをケアするアイテムも色々。お風呂でケアできるウォッシュや、外出中に便利な拭き取りシート、さっと使えて便利なエチケットスプレーなど、場面にあわせて選んでください。もちろん運動や睡眠、食生活といった生活習慣は大切。規則正しい生活でホルモンバランスを整えましょう。

  • 肌にやさしい
    ボディウォッシュ

    フェミニンウォッシュ
    マルチベネフィット
    デイリーバランス

  • マイルドで低刺激な
    ボディウォッシュ

    フェミニンウォッシュ
    マルチベネフィット
    シンプリーセンシティブ

  • 最上級のやさしさ
    泡タイプのウォッシュ

    フェミニン泡ウォッシュ

  • 外出先でも便利な
    ウェットシート

    フェミニン
    クレンジングワイプ
    ノーマルスキン

  • 楽天
  • Yahoo! ショッピング

特集の一覧を見る