Trivia

豆知識

知って驚き!今まで知らなかったデリケートケアの豆知識。愛され女子のためのデータベースがここに結集!

愛され女子のガールズトーク

GIRL'S TALK

2015.10.7

エスカレート弁当

 

 

週に2~3回くらいですが、お弁当を持参しています。

飲みに行かなかった日に、翌日のお弁当を作るっていう感じなので

普段私がどれだけ飲んでいるかはご想像の通りです。

 

最初は可愛いお弁当だったんですよ。

からあげと卵焼き、プチトマトにブロッコリー。

あ、ご飯には鮭フレークとかかけちゃお♪って。

 

・冷めても美味しいもの

・汁気のないもの

・火を通してあるもの

・彩り豊かなもの

 

基本的にお弁当ってこういう条件を守って作りますよね。

ほら、結構カラフルなお弁当作っていたと思いません?

IMG_5949

 

しかし、、

冷蔵庫×電子レンジって本当に危険。

 

・冷めても美味しいもの→電子レンジあるし

・汁気のないもの→密閉タッパーに詰めればOK

・火を通してあるもの→冷蔵庫あるし

・彩り豊かなもの→誰に見せるわけでもあるまいし

・彩り豊かなもの→まして8割が女性の会社だし

・彩り豊かなもの→いちいちめんどくさいわ

 

そうやってどんどん許容範囲を広げていった結果、

社内お弁当組のお弁当は、もはや「可愛い女子弁」ではありません。

 

カレー、麻婆豆腐、ドリア、シチュー、ミネストローネ、豚汁…。

 

7月のヤギメモにUPしたジャーサラダ弁当なんて序の口でした。

野菜と言うだけでまだ女子っぽさがあったし。

もうね、前日のお夕飯の残りを持ってきちゃうんです。

と言うか、持ってくるために多めに作っているときもあります。

これで会社にコンロでもあったら、きっとお弁当ではなくて

食材を持ってきて料理を始めてしまいそう…(゚д゚;)

 

最初はイチゴのお弁当箱(しかし100均)とか使っていたのですが、

今ではもうZiplocコンテナ愛用者ですよ。6サイズを駆使しています。

安い軽い漏れないって素晴らしいですね。

 

ちなみに今日は、

・小松菜とトマトのツナサラダ(汁気たっぷり)

・もつ煮込み(汁気たっぷり)

・炊き込みご飯(ラップに包んでそのまま)

 

組み合わせが変?品数が少ない?

せめてご飯はラップそのままじゃなくて握れ?

 

美味しければ何でもいいんです。

 

 

※たまにはまともなお弁当も作っているのでご安心ください。

 

 

キーワードで探す

Special

特集

「愛され女子」のための見逃せない特集が満載!
悩みも疑問も、読めばスッキリ解決♥

私のデリケートゾーンって変ですか?

デリケートゾーンの形や色・臭いのことなど、人にはなかなか言えないお悩みや疑問を専門家がすっきり解決!トラブルを未然に防ぐ正しいケア方法もご紹介♪

デリケートゾーン
ぶっちゃけ座談会

愛され女子にマストな習慣と認定されたデリケートゾーンケアについて、20代と30代の女子がぶっちゃけトーク。デリケートゾーンで気になってることや取り入れているケア方法など、ありのままを語ってもらいました。

愛され女子の
うるおいケア実態調査

うるおいは“愛され女子” の必須条件!?今回は、みんなのうるおいケアの実態を徹底調査!あなたは平均以上できている?気になる結果を今すぐチェック♪

特集の一覧を見る