2018.6.27
多汗な季節の注意点『敏感肌な私のスキンケア』
お姉ちゃんから、デリケートゾーンの状態には食べ物や生活習慣が関わってくるということを教えてもらったなつみ。
その話をした友人のこはるが美肌にオススメのレシピ本を貸してくれるということで、会う約束をしました。
ごめん!電車が遅延しちゃって!
なつみ、走ってきたの?すごい汗だよ。
今日スマホ忘れちゃって連絡できなくってさ〜疲れた〜!
ハイ、ハンドタオル。
あ〜ありがと!(ゴシゴシ)
わっそんな風に汗をゴシゴシ拭いたら肌荒れしちゃうよ!タオルは押さえるようにして汗を吸い込むのがいいよ。メイクも崩れちゃう。
そうなんだ〜。わー服も汗で湿ってる〜。
とりあえずトイレにメイク直しに行こうか。どうしたのなつみ、モジモジして。
えっと、デリケートゾーンも暑さでムレちゃって・・・
大丈夫?デリケートゾーン用のウェットシートあるよ。使う?
いいの?ありがと!行ってきまーす!
助かったよ〜ありがとう。汗でかゆくなっちゃったみたい。
かゆいからってゴシゴシこするように拭いちゃだめだよ?
今度は気をつけたよ!こはるは本当にデリケートゾーンに気を使っててえらいね。デリケートゾーン用のウェットシートなんて知らなかったよ。
私はもともと敏感肌で、肌荒れしやすいからさ。汗をかきやすいこれからの時期は特に気をつけてるんだ。
敏感肌だとどういうケアが必要なの?
敏感肌のデリケートゾーン汗ケア
そもそもデリケートゾーンは他の部分よりも敏感だからね、もともとアレルギー体質や敏感肌だとかゆみだけじゃなくて、ひどくなるとかぶれとか湿疹が出る場合もあるの。
えー大変だね!
そうなんだよ〜。だから『洗い過ぎないこと』と『保湿』には気をつけるようにしてるよ。
汗をかきやすい時期なのに保湿するの?ベタベタにならない?
逆だよ!汗は塩分を含んでいるし、蒸発することで肌が乾燥しやすくなるの。だからその前にきちんと保湿しておくと、刺激を軽減できてかゆみを予防できるんだよ。
ふーん、汗で乾燥してかゆくなるからその前に保湿かあ・・・あっ冬場にクリームを塗り忘れたら乾燥して肌がかゆくなるのと同じ感じ?
そうそう。もちろん、こするのはアウトだから、塗るときに擦り込んだりしないように気をつけてるよ。
ふーん。とにかく刺激を与えないように、だね!
それと、今日のなつみみたいに出先で汗をかいたらデリケートゾーン用のウェットシートで押さえるように汗を吸い取ったり・・・あとはアンダーヘアを短くしたりね。
あっアンダーヘアといえば、私脱毛に通い始めたんだ!
ずっと気にしてたもんね、楽になるよー!
汗をかきやすい季節、敏感肌のデリケートゾーンのケアについて知ることができたなつみでした。
【次回】見た目も気になる!『デリゾケアと肌の色』につづく★