2018.10.18
私のおりものの量って大丈夫?!『生理中とそれ以外のおりものケア』
デリケートゾーンケア用品はドラッグストアでも売っていること、デリケートゾーンケア用品が置いてある場所について学んだなつみ。ドラッグストアのデリケートゾーンコーナーを見にいってみることにしました。
前回のエピソードはこちら
⇒ドラッグストア?ウェブ通販?『デリケートゾーンケア用品を買えるお店は?』
今までナプキンを買うときくらいしかこのコーナーに来たことなかったけど、デリケートゾーンケア用品もおいてあるってことは、ちゃんとチェックしとかなきゃね〜。
あれーなつみ!買い物?
あっこはる〜!偶然だねー!ドラッグストアにデリケートゾーンケア用品もあるって聞いたから、チェックしにきたの。こはるも買い物?
うん、パンティライナーを買おうかなと思って。
ナプキンじゃなくて?
うん、排卵日のあたりにおりものが増えるから、その時期は使うようにしてるんだ。
えーそうなんだ。
なつみはパンティライナーは使わないの?
えっあ、あんまり、おりもののことよく考えたことないかも…。
そっかー。おりものについてあんまり悩まないで来れてるっていうのは健康だってことだよ。
え、いや、うーん、無頓着なだけだと思う…。
あはは。なつみ、最近デリケートゾーンのケアがんばってるじゃない?おりものについても知っておくといいかもね!
そうだよね!?自分の体のことだもんね。こはる先生!教えてください!
先生ってほどじゃないけど…
おりものってどんなもの?
そもそも、おりものってなんなの?よくわからないけどいつのまにか出てる体液ってイメージ。
おりものの正体は、膣の分泌物と、子宮や膣からはがれた老廃物だよ。
えーそうなんだ。老廃物なら、生理のときにまとめて出てくれればいいのにー。
ううん、おりものってすごく大事なんだよ。細菌が膣を通って体の中に入ってくるのを防いでくれてるの。
えっそうだったんだ!
おりものの色やにおいの変化
なつみはおりものの色やにおいが気になったことはあんまりない?
うん、生理中はデリケートゾーンのニオイが気になることもあるけど、普段はそんなに意識したことないなあ。
うんうん、健康な証拠だよ!おりもののニオイは正常だとあんまりしないんだよ。
色も、あんまりよく見てないから…。
普通のおりものは透明か乳白色、濃くてもクリーム色だから健康ならあんまり気にならないかもね。
そうなんだー。病気になったらどうなるの?
ちょっとすっぱいニオイがするくらいなら普通だけど、黄色や緑、ピンクになったりすることもあるから、すごく臭かったり明らかに色が違ったりしたら早めに婦人科を受診してね。
おりものは子宮や膣の病気のサインってことだね!
おりものの量の変化
おりものの量は、女性ホルモンの分泌によって変わってくるんだよ。
それでさっき排卵日のあたりに量が増えるって言ってたんだ。
そうそう。おりものは女性ホルモンのひとつ、エストロゲンの分泌の量と同じタイミングで増えるんだって。
そのエストロゲンが、排卵日のあたりに多く分泌されてるってこと?
うん、エストロゲンは卵胞ホルモンとも呼ばれててね、エストロゲンが増えると排卵が起こるって仕組み。
あーなるほど!エストロゲンが増えて、排卵がおこるから、そのあたりにおりものが増えるってことか。
そうそう。更年期に入ってエストロゲンの分泌が少なくなると、色々なトラブルが起こるから、更年期障害にはエストロゲンを補充する薬を膣に入れる治療法もあるんだよ。
エストロゲンは、排卵を誘発しておりものを増やすホルモンってわけじゃなくて、女性にとってめちゃくちゃ大事なものなんだね…!
そのエストロゲンが増やしたり減らしたりしてるおりものも、女性の体を守ろうとしてくれてるものだからすっごく大事だよ。
おりものにケアは必要?
そんな大事なおりもののこと、全然よく知らなかったな〜。
悩んだりしなくていいっていうのはトラブルがなかったってことだろうし、必要なことはこれから知っていけばいいんだよ。
必要なこと…。ね、じゃあやっぱりおりものってケアとかした方がいいの?
うーん、気になるときにちょっと気にかけてあげたらいいんじゃない?
こはるはどうしてるの?
私は、おりものの量が増えるあたりにパンティライナーを使ってるのと…
あっパンティライナーって使ったことないんだけど、使った方がいいかな?
それは、なつみのおりものの量と下着によるんじゃないかな。
そうなの?
パンティライナーは清潔に保つためのものだから、マメに取り替えられるならいいんだけど、長時間つけっぱなしにしてると逆にニオイやかぶれの原因にもなるからさ。
つけっぱなしはNGか!つけてればいいってものじゃないんだね。
デリケートゾーンは排泄器官も近いし、雑菌がたまりやすいからねえ。
下着っていうのはどういうこと?つけた方がいい下着があるの?
あーそれは、パンティライナーをつけておくと下着におりものの汚れがつきにくくなるから。お気に入りの下着を汚したくないときに使うと綺麗な状態を保てるよ。
なるほどー!それはいいね。まずはそうやって使ってみようかな。
使い慣れてないと、マメに取り替えるのも忘れちゃうもんね。
他には何か気をつけてる?
うーん、強いて言えばおりものが多い時期はデリケートゾーンがムレないようにストッキングやスキニーは履かないようにしてるかな。あとは、トイレでビデを使って清潔にするように気をつけたり…。
わー生理周期確認して、排卵日がいつ頃なのか把握しないとだ。
あっその生理周期のアプリ私も使ってるよ。
生理前にお知らせしてくれるし、このアプリ便利だよねー。
当たり前に思っていたおりものの役割や量の変化、おりものからわかる病気のサインについて知ったなつみ。
デリケートゾーンのケアは自分の体調の管理にもつながっているんだなあと実感したようです。