2022.8.31
VIOのムダ毛ケア事情をサマーズイブ(なつみ)が調査!
みんなどう対策しているの?VIOのムダ毛ケア事情と経験者のホンネを大調査!
夏本番!海やプールも楽しんでいるなつみ。
水着姿になると、みんながVIOゾーンのケアをどうしているのか気になりはじめました。
家に帰ると、さっそく姉のかおりに相談したようです。
★前回のエピソードはこちら★
海に行ったら、ビキニ姿のキレイな人が多くて…。
あら、なつみはビキニじゃなかったの?最近、VIO脱毛のサロンに通っているんじゃなかったっけ。
うん。脱毛はしているけど、やっぱりなんだか見た目が気になっちゃって。結局、ショートパンツも上からはいて過ごしたの。
水着姿だと、VIOゾーンに目がいくこともあるものね。なつみはお手入れしているんだし、自信をもってビキニになればよかったのに。
みんなキレイにしているようだったけど、どんなケアをしているのかなぁ?
それぞれ悩みがあったり、それにあわせたお手入れもしているみたいよ。
◆VIOゾーンのムダ毛ケア事情を、サマーズイブが大調査!◆
お手軽な脱毛サロンやセルフケアの方法が増えた影響で、VIOゾーンのムダ毛処理も話題になってきていますが、正しいやり方が分からずに悩んでいる方も多いよう。
そこでサマーズイブは、VIOゾーンのムダ毛ケアを行っている女性500名を対象に、「女性のVIOムダ毛ケア事情」を調査いたしました。
■調査日 :2022年5月
■調査方法 :インターネット調査
■調査人数 :500名
■調査対象 :全国10代~50代女性
10代、20代は「見た目」よりも「清潔さ」重視!
Q:VIOゾーンのムダ毛処理を行おうと思った理由・きっかけについてお答えください。
A:10~20代は「清潔に保つため」「生理中の不快感を減らすため」
30代以降は「下着や水着からはみ出さないようにするため」が6~7割という結果に。
※複数回答、n=500
メディアでも積極的にフェムケアについて取り上げられる機会が増えたことで、生理などの影響で汚れが気になりがちな部分だからこそ、デイリーエチケットとして認識されはじめているのかもしれません。
また、40代~50代からVIOゾーンのムダ毛処理をはじめる方も増えています。これは将来自分が介護を受ける時のことを考えたもので、「介護脱毛」と呼ばれています。そのため親子で脱毛に通われる方もいるそうです。
また、中には、毛の下にある肌自体のケアのためというコメントもありました。
・美白ケアをしやすくするため、脱毛サロンに勧められたから (20代)
・色素沈着がいくらかマシになると聞いたので (40代)
このように、幅広い世代の女性が、さまざまな理由でVIOゾーンのムダ毛処理をスタートしています。
VIOゾーンのムダ毛処理、カミソリ派が半数
実際のところ、女性の皆さんはどのようにVIOゾーンのムダ毛ケアをしているのでしょうか? その実態を探りました。
Q:VIOゾーンのムダ毛処理の方法について、あてはまるものをすべてお答えください。
A:「カミソリ」
が半数の54%を占める結果に。
※複数回答、n=500
次に「シェーバーで自己処理」派が28%、「サロン脱毛」派が27%となっています。
サロンなどで脱毛している方も、家で事前処理としてカミソリやシェーバーを使用していることを考えると、外部に通っての脱毛もかなり普及してきたことがうかがえます。
VIOゾーンならではのお悩みは?
VIO ゾーンのムダ毛処理が普及してきていることがわかりましたが、VIOゾーンの「処理によるお悩み」については、友達同士でもなかなかオープンに話しづらいのではないでしょうか。
Q:VIOゾーンのムダ毛処理に関する悩みについて、あてはまるものをすべてお答えください。
A:「肌の黒ずみ※1」(44%)
が1位となる結果に。
※複数回答、n=500
セルフケアに限らず、「医療脱毛」「サロン脱毛」の場合でも、ムダ毛が減ることで不快感が減る一方、共通して「肌の黒ずみ※1」が気になる方が多いようです。
VIOゾーンは、本来、まぶたと同じくらい薄くて繊細な場所。
カミソリやシェーバー、レーザーなどを当てることで、皮膚に多少のダメージが残ります。黒ずみ※1は、皮膚に刺激が加わることで引き起こされる乾燥が主な原因なのです。
脱毛後は特に敏感になり肌荒れを起こしやすい状態のため、ムダ毛処理をした後は、保湿などのアフターケアをしっかりすることが大切です。
みんなが行っている黒ずみ※1対策って?
多くの人が「肌の黒ずみ※1」に悩んでいることがわかりました。そこで「肌の黒ずみ※1」に悩んでいる方に限定して質問をしてみました。
Q:肌の黒ずみ※1に関して、行っている対策をお答えください。
A:「デリケートゾーン用品で保湿」 (46人)
が最多でした。
「デリケートゾーン用品で保湿」と回答した理由として、以下のようなコメントがありました。
・医療脱毛後は痒み止めの薬を塗り、自己処理後も保湿をこまめにするようにしている。(10代)
・黒ずみ※1は、毎日化粧水や保湿クリームで保湿をしています。(10代)
・カミソリを使った後は保湿クリームを塗る。(20代)
・肌荒れを起こさないように、専用のクリームを使って、処理後は乾燥を防ぐために、保湿クリームを塗っている。(40代)
先述のとおり、ムダ毛処理後のVIOゾーンはとても敏感で荒れやすい状態のため、保湿を中心としたセルフケアが重要になってきます。
皮膚科の薬を塗る、美白クリームを塗るなどの方法もありますが、まずはドラッグストアやオンラインで気軽に購入できるデリケートゾーンケア用品を使った保湿ケアを試してみるのをおすすめします。
★関連する過去記事はこちら★
みんなのお悩みやケアの仕方とか、ホンネが分かってちょっと安心したわ。
なかなか聞けないことだけど、みんな同じようなことを考えているのね。
VIOゾーンのムダ毛処理後は、まずしっかり保湿!覚えておくわ。
個人の好みや状況に合わせたいろんな方法があるけど、正しいアフターケアをしっかりすることが大切。なつみもきちんとアフターケアをして、来年の夏はビキニ姿を楽しんでよ。
ビキニは…ケアの前に、もうちょっと痩せなくちゃ…。
VIOゾーンのムダ毛ケア事情を知ったなつみ。これからトライしてみようと考えている皆さまも、ぜひ経験者の声を参考にしてみてくださいね。
デリケートな肌用・黒ずみ※1に!新商品「フェミニンウォッシュ シアービューティー」も絶賛発売中
Special
特集
「愛され女子」のための見逃せない特集が満載!
悩みも疑問も、読めばスッキリ解決♥
私のデリケートゾーンって変ですか?
デリケートゾーンの形や色・臭いのことなど、人にはなかなか言えないお悩みや疑問を専門家がすっきり解決!トラブルを未然に防ぐ正しいケア方法もご紹介♪
デリケートゾーン
ぶっちゃけ座談会
愛され女子にマストな習慣と認定されたデリケートゾーンケアについて、20代と30代の女子がぶっちゃけトーク。デリケートゾーンで気になってることや取り入れているケア方法など、ありのままを語ってもらいました。
愛され女子の
うるおいケア実態調査
うるおいは“愛され女子” の必須条件!?今回は、みんなのうるおいケアの実態を徹底調査!あなたは平均以上できている?気になる結果を今すぐチェック♪