2022.12.5
デリケートゾーンのかさつきトラブルをサマーズイブ(なつみ)が徹底調査!
寒い時期のかさつきトラブル!みんなはどう対策しているの?
冬ならではのお悩み事情を、なつみが徹底調査!
顔やボディの保湿ケアがマストなこの時期。
デリケートゾーンにもトラブル発生。
こんなトラブル私だけ?
気になったなつみは、姉のかおりに相談してみることにしました。
★前回のエピソードはこちら★
最近乾燥で肌がざらざら、、。
おまけにデリケートゾーンも少しかゆくて…
みんなも同じ悩み、あるのかな?
デリケートゾーンの悩みは尽きないよね。
なつみと同じ悩みの人が多い、というアンケート結果も出ているみたい。
冬の乾燥って実は、からだ全身に影響しているんだよ。
そうなの?!
でもちょっと安心、みんなも悩んでいるんだね。
デリケートゾーンも肌と同じ。
当然乾燥することで、かゆくなるトラブルもあるんだよ。
そうなんだ。
でも、かゆくなったらどうしたらいいのかな?
肌に触れるものを選んで清潔に保つのはもちろん、保湿することも大切よ。
みんなが普段どうしているのか、詳しく見てみましょうか。
◆冬ならではのお悩み事情を、サマーズイブが徹底調査!◆
冬の季節、実はデリケートゾーンも乾燥することをご存じでしたか?
湿度が低くなることで、皮膚の水分量が少なくなり、肌バリアそのものが
低下しやすくなっています。
夏とは違って、話題になりづらいのもお悩みのようです。
そこでサマーズイブは、冬のデリケートゾーンに悩んでいる女性500名を対象に、
「寒い季節ならではのデリケートゾーンのお悩み事情」を調査いたしました。
■調査日 :2022年10月
■調査方法 :インターネット調査
■調査人数 :500名
■調査対象 :全国10代~50代女性
秋冬ならではのお悩み第1位は、かゆみ!
Q: デリケートゾーンに関して、特に秋冬の寒い季節ならではの、最も気になるお悩みをお答えください。
A: 1位 かゆみ (19 %)
2位 黒ずみ (17%)
3位 におい (16%)
※単一回答、n=500
「デリケートゾーンに関して、特に秋冬の寒い季節ならではの、最も気になる悩みをお答えください」と質問したところ、「かゆみ」がトップに!
そこで具体的に「秋冬のデリケートゾーンのかゆみ」が特に辛いシチュエーションについて調査したところ、以下のような意見が集まりました。
Q: 特に辛い「秋冬のデリケートゾーンのかゆみ」についてお答えください。
A: 1位 思わず掻いてしまい、赤くなったりヒリヒリしてしまう(45%)
2位 仕事中やおでかけ中に気になって、集中できない(41%)
3位 気になって、夜眠れなくなる(12%)
中には、「かゆくて思わず掻いてしまうと、洗うときにもよりいっそうピリピリ感が増してどう洗ったらいいかわからない」という声も。
そんなときは、自分に合った洗い方を見直す必要もあるかもしれません。
寒い季節、特にかゆくなる…その原因は?
そもそも、秋冬はなぜデリケートゾーンのかゆみが起こりやすいのでしょうか。
顔や身体は直接外気にさらされますので、すぐに乾燥に気がつくことができますが、外から見えないデリケートゾーンも同じように乾燥しています。
また、防寒のために下着やタイツの重ね履きをすることで、ムレやすく締め付けや寒さによって血流も滞りがちです。
そのためデリケートゾーンにゆとりを持たせて通気性のある下着を選んだり、
乾燥する外気から身を守る装いなどといった工夫が必要になってきます。
デリケートゾーンは、身体の他の皮膚と比べると薄く繊細な場所です。
冬場の熱いシャワーをかけることも、ダメージの原因となってしまいます。
お風呂で身体をあたためたあとも、保湿などのアフターケアをしっかりすることが大切です。
みんなが行っている「かゆみ対策」って?
多くの人が悩む「秋冬のデリケートゾーンのかゆみ」。
周りの人に聞きづらいお悩みですが、どのように対策をしているのでしょうか?
Q: 行っている対処法についてお答えください。
A: 1位 ナプキンをこまめに取り換える(43%)
2位 デリケートゾーン用の商品を購入し、保湿・洗浄(41%)
3位 通気性のよい、肌にやさしい下着をつける(33%)
※複数回答、n=381
前述した「かゆみの原因」対策のとおり、デリケートゾーン周りの肌に触れるものについて意識することを心掛けている方が多いようです。
身の回りのできることから、少しずつ改善していくことが近道のようです。
通年を通してのお悩み『スリートップ』とは
季節に限らずデリケートゾーンの悩みは尽きません。
通年のお悩みについても以下の回答が目立ちました。
Q:デリケートゾーンに関する、最も気になる悩みをお答えください。
A:一番多かった回答は「黒ずみ」の25%
「におい」23%
「かゆみ」23%
※単一回答、n=500
他の回答を大きく引き離して、「黒ずみ」「におい」「かゆみ」の3つがお悩みのトップに挙げられました。
VIOゾーンの脱毛もトレンドになっている今、黒ずみについては特に悩んでいる方が多いようですね。
★VIOゾーンの脱毛についてはこちら★
寒い季節のデリケートゾーントラブルは、日々の心がけが改善の近道!
乾燥する季節のデリケートゾーンケア。
外出時は着脱しやすいよう、体温調整を意識した衣服でボトムの通気性をよくしたり、ナプキンのこまめな交換など、できるだけデリケートゾーンの環境をよくするよう心掛けてくださいね。
日々の規則正しい食生活や身体を休めながら日々を過ごすことも大切です。
みんな同じような悩みを持っているんだね。
そうね。
それぞれ自分に合う方法で対策していかないといけないわ。
わたしも今日からはじめてみる!
お姉ちゃんは何か使っているの?
保湿がたっぷりできるアイテムを探しているところ。
いろんな商品があるから、自分にあったものを選んで使ってみて。
こんなに種類があるなんて!まずはこれかな~…
秋冬ならではのお悩み事情を知ったなつみ。
トラブルが発生しても、焦らず自分に合った方法でケアしていきましょう。
Special
特集
「愛され女子」のための見逃せない特集が満載!
悩みも疑問も、読めばスッキリ解決♥
私のデリケートゾーンって変ですか?
デリケートゾーンの形や色・臭いのことなど、人にはなかなか言えないお悩みや疑問を専門家がすっきり解決!トラブルを未然に防ぐ正しいケア方法もご紹介♪
デリケートゾーン
ぶっちゃけ座談会
愛され女子にマストな習慣と認定されたデリケートゾーンケアについて、20代と30代の女子がぶっちゃけトーク。デリケートゾーンで気になってることや取り入れているケア方法など、ありのままを語ってもらいました。
愛され女子の
うるおいケア実態調査
うるおいは“愛され女子” の必須条件!?今回は、みんなのうるおいケアの実態を徹底調査!あなたは平均以上できている?気になる結果を今すぐチェック♪